【焼津市】「カボチャのたね」には自家焙煎珈琲が飲める「440Coffee」がある!
焼津市下江留にある「カボチャのたね」には自家焙煎珈琲が飲める「440Coffee」が入っています。
「カボチャのたね」はまるで駅のようなとても素敵な外観をしていて写真に映えます。お店の前に立てられていた看板には「お野菜と産みたて玉子とコーヒーのお店」と書かれていました。
お店の中には季節の野菜がたくさん並んでいました。中には冷蔵されているものもありました。煮卵や有機ポテトなど、加工されたものも販売されていました。
「カボチャのたね」には「440珈琲(シシマルコーヒー)」が入っていました。自家焙煎したコーヒー豆を使用しているようです。ドリンクメニューはコーヒー(Hot・Ice)、カフェオレ、抹茶オレ、瀬戸内レモネード、ココアなどがありました。他にも、店長厳選豆(スペシャルティ)も100gから販売しているようです。コーヒーへのこだわりを感じます。
ドリンクは「カボチャのたね」のお店の中で注文します。コーヒーなどの飲み物が飲めるスペースがあり、ゆっくりと休憩できるようになっています。可愛らしい置物がたくさんあって、癒されます。
「440Coffee」はこちら↓