【藤枝市】博物館特別展「江戸の仕掛け人 蔦谷重三郎」が11月8日から郷土博物館・文学館で開催!

博物館特別展「江戸の仕掛け人 蔦谷重三郎」2025年11月8日から藤枝市郷土博物館・文学館で開催されます。

藤枝市の江戸の仕掛け人

日程:前期2025年11月8日(土)〜11月30日(日)
   後期2025年12月2日(火)〜12月21日(日)※一部展示入れ替えあり
時間:9:00〜17:00
会場:藤枝市文学館講座学習室(藤枝市若王子500)
料金:特別展入館料 大人500円(団体20名以上400円)中学生以下無料、障がい者手帳等をご提示の方無料

藤枝市の郷土博物館

蔦屋重三郎の創り上げた「カルチャー」と「アート」
2025年の大河ドラマ「べらぼう」の主人公・蔦屋重三郎は江戸の吉原で生まれ、江戸の戯作者や狂歌師、浮世絵師を次々にプロデュースし、後世に残る本や浮世絵を数多く出版しました。本展では、喜多川歌麿や東洲斎写楽の浮世絵、太田南畝や山東居田の本など、蔦重がプロデュースした作品に加え、田沼意次をはじめとした同時代を生きた人々の関連資料など、約200点を展示します。また、蔦重が日本橋に出店した「耕書堂」の再現ジオラマや浮世絵をモチーフにしたプロジェクションマッピング、蔦重作品のあらすじを知ることができるマンガなどを通じて蔦重と彼の周りの人々を分かりやすく解説します。(博物館特別展「江戸の仕掛け人 蔦屋重三郎」のHPより)

藤枝市郷土博物館・文学館

藤枝市郷土博物館・文学館の隣には蓮華寺池公園があります。お散歩をしながら季節の植物や鳥などを楽しむことができます。

藤枝市の蓮華寺池公園

蓮華寺池公園内には「とんがりぼう(旧藤枝製茶貿易商館)」があり2025年7月11日リニューアルオープンしています。新しくなったとんがりぼうを訪れてみるのも良さそうです。

藤枝市の蓮華寺池公園のとんがり

博物館特別展「江戸の仕掛け人 蔦谷重三郎」が開催される藤枝市郷土博物館・文学館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!