【藤枝市】「こけ玉づくり教室と山野草・メダカ展」が5月24日・25日に志太郡衙資料館で開催!

 志太ぐんが特別展示会「こけ玉づくり教室と山野草・メダカ展」2025年5月24日・25日志太郡衙資料館で開催されます。

藤枝市のこけ玉つくり

日程:2025年 5月24日(土)~25日(日)
会場:志太郡衙資料館(藤枝市南駿河台1-12)

藤枝市の志太郡衙跡

展示会
山野草や多肉植物など多数の植物を展示
メダカ展示コーナー
珍しいメダカの展示

藤枝市の志太郡衙跡

こけ玉づくり教室
志太郡衙跡の公園内に生えている植物を採取して、こけ玉に飾ってみましょう。自分だけの素朴でかわいらしいこけ玉を作って鑑賞しよう。
期間:2025年5月24日(土)・25日(日)
時間:両日ともに10:00時~(午前の部)、14:00〜(午後の部)
所要時間:約90分
定員:各回10名程度(申込順)
対象:小学3年生以下は保護者同伴
服装:汚れてもいい服装
持ち物:ゴム手袋、スコップ(移植ゴテ)、持ち帰り用袋
参加料:600円(材料費込)
申込み:電話・ファックス・Eメールで郷土博物館・文学館へ

藤枝市の志太郡衙跡

志太郡衙跡は、奈良・平安時代の志太平野に置かれていた志太・益頭郡の内の志太郡の郡役所跡です。 国指定の史跡に登録されていて、現在は復元がされています。

藤枝市の志太郡衙跡

志太ぐんが特別展示会「こけ玉づくり教室と山野草・メダカ展」が開催される志太郡衙資料館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!