【焼津市】「水木しげると小泉八雲が描く妖精たち」が7月19日から焼津小泉八雲記念館で開催!

 ケルティック幻譚「水木しげると小泉八雲が描く妖精たち」2025年7月19日から焼津小泉八雲記念館で開催されます。

焼津市の水木しげる

日程: 2025年7月19日(土)〜9月23日(火)
時間: 9:00〜17:00
会場:焼津市歴史民俗資料館・焼津小泉八雲記念館(静岡県焼津市三ケ名1550番)

焼津市の水木しげる

八雲が幼少時代を過ごしたアイルランドは、ヨーロッパの中でもケルトの妖精信仰が色濃く息づく地域でした。幼少時代に乳母からケルトの妖精物語を聞かされて育った八雲は、ケルト的な多神教の世界に関心を抱き、このような体験が、日本において怪談作品を生む土壌となったと考えられます。本展示会では、これまでの企画で取り上げたことのなかった「妖精(fairy)」に光を当て、その歴史的な背景から、芸術の素材としてのイメージ、日本の妖怪との違いや類似性に至るまでを、日本を代表する漫画家・妖怪研究家「水木しげる」の妖精画とともに紹介し、怪談作家である小泉八雲のルーツを探ります。( 特別展「ケルティック幻譚:水木しげると小泉八雲が描く妖精たち」のHPより)

焼津市の小泉八雲記念館

焼津小泉八雲記念館は焼津と小泉八雲の出会いやゆかりの地、焼津に関する小泉八雲が残した作品とともに紹介されていて、無料で観覧することができます。

焼津市の小泉八雲記念館

焼津小泉八雲記念館では特別展だけでなく、常設展もされていて、貴重な資料がたくさんあります。

焼津市の小泉八雲記念館

資料を見ていると、当時の焼津市のことを知る良いきっかけにもなります。

焼津市の小泉八雲記念館

ケルティック幻譚「水木しげると小泉八雲が描く妖精たち」が開催される焼津小泉八雲記念館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!