【藤枝市】サッカーの街藤枝のお土産といったら藤枝名物「サッカーエース最中」。人気の秘密を探ってみました。
藤枝市本町にある「フォンテーヌ府中屋」では藤枝名物「サッカーエース最中」を販売しています。「サッカーエース最中」の人気の秘密を探ってみました。
お店の中に入ってみるとお店の一角にサッカー最中のコーナーがありました。多くの方々のサインが飾られていて、人気であることがとてもよくわかります。サッカーエース最中についてお店の方に伺うと、「藤枝市が第12回国体の開催地となったことを記念して作られたのが「サッカーエース最中」で、60年以上親しまれている藤枝名物のお菓子です。」とのことでした。
「サッカーエース最中」は1つから購入することができますが、お土産に便利な箱に入っているものも販売しています。6個入、10個入、15個入、20個入、24個入、30個入があり、お店のおすすめは15個入です。
「サッカーエース最中」は包装されている袋にサッカーボールのイラストと藤枝名物サッカーエース最中と書かれていました。
袋から出してみると、サッカーボールとそっくりな最中が入っていました!とにかく見た目がかわいいですね。ついついコロコロと転がしたくなります。
最中を開けて見ると中には粒あんがギッシリと入っていました。食べてみると最中はサクサクで、あんこがシットリとしていて、食べていて楽しい食感でした。あんこは甘すぎず、さっぱりし過ぎておらず、絶妙な味でした。昔ながらの手の込んだあんこです。
藤枝市民やサッカー好きに愛され続けている「サッカーエース最中」は、見た目がとてもかわいいですが、それ以上に昔ながらの懐かしい味がする美味しい最中でした。お土産として人気の理由がよくわかりました!
「サッカーエース最中」を販売している「フォンテーヌ府中屋」はこちら↓